元 国際基督教大学・大学院 教授(教育学) Ph.D.

前 北陸学院大学 及び 北陸学院大学短期大学部 学長

         人間総合学部 子ども教育学科 教授

 

 

研究分野:Curriculum & Instruction、キリスト教学校教育、

     教師教育(養成・採用・研修)、

     生徒指導(進路、いじめ・不登校、性教育等) 

*2018年3月31日をもって出来得る改革をすべて終えて北陸学院大学を退任、東京に戻りました。

    約45年間の教員生活をお支え下さり、本当にありがとうございました。

* 連絡先email:machida74041803@gmail.com

プロフィル

1949511日東京都杉並区に生れる。1974年より日本三育学院中学校(7475年は院生時代非常勤講師)、1977年より広島三育学院中学校 数学科教諭。1992年より国際基督教大学助教授、準教授を経て、教養学部教育学科・大学院教育学研究科 教授。20153月定年退職後、北陸学院大学、及び、短期大学部 学長、人間総合学部 教授20183月引退)教育学博士(Ph.D.)。専門は教育学・教育心理学。主な研究領域は、教育課程教授法論、教師教育論、キリスト教学校教育論、生徒指導論。日本キリスト教教育学会会長、日本教師教育学会常任理事・編集委員、私大団連教員養成部会委員、全国私立大学教職課程協会(全私教協)副会長・常任理事・質保証特別委員会委員、中野区学校評議員、三鷹市(小中一貫)コミュニティースクール学校運営協議会委員・学校評価委員会委員、学校心理士等歴任。2024年3月現在、中部学院大学評議員・学事顧問、研究倫理審査委員会委員、ICU高校評議員等。

 

 町田の主張(一言)

 授業における「町田の主張」をいくつか…。

1) 教育者が理想を語らなくなったら/語れなくなったら、学校教育は終わりである。

  * 現状に染まる/妥協する/あきらめるのではなく、より良いものを求めて。

2) 教育は「生徒を祝福し、生徒を活かす働き」

3) 教育の業は、「生き方を問い続ける学び(広義の学習)」の助成である。

  *「性教育」は、もっとも重要な具体的な教育課題であり、人生論、生き方論として語られるべき。

4) キリスト教学校教育は、「キリストとの出会い(魂の救い)への導き」で始まり、「(生

  徒の)キリストとの出会い」で完成するものである。キリスト教学校教育とは「その

  生徒を祝福し、(キリストにあって)真に活かす働き」であり、「キリストにあって生

  き方を問い続ける学び」の助成だからである。

                                                                                                          5) 教員養成は現場の研修との差異化を図り、(大学院教育も含めて)高度専門職者として10年後・         

                               20年後の学校教育に対応できる、主体的に研究・改革の出来る教員の育成に努めねばならない。

                               教育学部・研究科は教員養成に限ってはならない。リベラルアーツ教育の一環として、また、

                               純粋な学問研究の場となるべき。授業が採用試験対策に堕してはならない。(⇔ 即戦力化)


                                                                                                                  2024.6.16.加筆

 

履歴・研究業績          

 

氏  名: 町田健一

生年月日: 1949511

所  属: (2015.3.31定年退職) 国際基督教大学・大学院 教授(教育学)

  (2018.3.31引退)北陸学院大学、および、短期大学部 学長(人間総合学部 教授:教育学)

専門分野: 教育学、教育心理学

研究・指導分野   Curriculum & Instruction、キリスト教学校教育、教師教育(養成・採用・研修)、生徒指導

            国際基督教大学・大学院 教職課程改革:20153月まで

            ・高度専門職化、キリスト教学校への教員養成

  北陸学院大学 人間総合学部改革:20183月まで

   ・子ども教育学科:幼小中高課程設置整備と校種を超えた連携・接続、

  ・社会学科:5コース設置による学際領域の学びと特色ある資格取得の実現

 

担当科目*印:文部科学省 学部教職課程担当としての認定科目、**印:大学院専修免許課程担当としての認定科目)

<国際基督教大学において>

  教職原論:中等教育研究入門*、カリキュラム論*、教育課程教授法研究、

  教育実習事前事後指導*、教育実習Ⅰ*、教育実習Ⅱ*

  教職実践演習Ⅰ*、教職実践演習Ⅱ:現代における教育の課題*、教育学総合演習*

  カリキュラム開発と教員養成(特論)**、カリキュラム開発と教員養成(演習)**

<北陸学院大学において>

  教育課程編成論(初等・中等)*、生徒・進路指導論(初等・中等)*

  教育原理*、教職概論*教育社会学*(オムニバス)

<三育学院短期大学において(非常勤)>

  教育心理学*、教育学Ⅰ*、教育学Ⅱ*、道徳教育の研究*、特別活動教育法*

   生徒指導*、教育カウンセリング*、教育行政学*、心理学(看護学科)

 <東京神学大学において(非常勤)>

  教育的指導と相談の研究Ⅰ(生徒指導)*、教育的指導と相談の研究Ⅱ(教育相談)*

 

学 歴

東京学芸大学教育学部A類 数学科                     1973.3   B.A.

国際基督教大学大学院 専攻科 理科教育法                                1974.3 Certificate

国際基督教大学大学院  教育学研究科 理科教育法・物理専攻                 1976.3   M.A. 

Loma Linda University 大学院教育学研究科 Curriculum & Instruction    1982.3  Ed.S.Ed.Specialist

  (現在、教育学研究科は、La Sierra Univ. に分離)

University of California, Riverside, 大学院教育学研究科, 教育心理学   1984.3  Ph.D. (1987.8)

 

    Master Thesis: 高校物理教育における特殊相対性理論の導入に関する考察  (理科教育 内容・方法論)

                   On the Introduction of the Special Theory of Relativity to high School Physics

  Doctoral Dissertation: “The Effects of a Verbal Mediation Strategy on Mathematics Problem Solving”

                   (教育心理学:問題解決過程の内言形成、数学教育:内容・方法論)

    cf. Hilde, L.R. “Machida’s Study on the Implementation of Curriculum.” Hilde ,L.R., Alexander, H.,

          & Neufeld A.L., Anthology of Answer for Effecting Curriculum Change. Ginn Custom Publishing, 1982, 104-116.

 

 

教員免許状 及び その他の資格

 

1) 小学校教諭  専修免許状          (広島県教育委員会 平・元・小・専 第1号)

2) 中学校教諭  専修免許状(数学)  (広島県教育委員会 平・元・中・専 第1号)

3) 高等学校教諭  専修免許状(数学)(広島県教育委員会 平・元・高・専 第85号)

4) 小学校教諭  1級免許状          (東京都教育委員会 昭・48・小・普 第589号)

5) 中学校教諭  1級免許状(数学)  (東京都教育委員会 昭・48・中・普 第3245号)

6) 高等学校教諭  2級免許状(数学)(東京都教育委員会 昭・48・高・普 第3219号)

7) 学校心理士                      (日本教育心理学会認定:第98123号/2023年12月退会)

8) ガイダンスカウンセラー          (スクールカウンセリング推進協議会認定:第12020817号)

 

職 歴 

1974.4-1976.3  日本三育学院中学校 非常勤講師(数学)(ICU大学院修士課程在学中) 

1976.4-1977.3 日本三育学院中学校 教諭 (数学)   (1977.3 広島へ学校が移転) 

1977.4-1992.3 広島三育学院中学校 教諭 (数学)    (この間 留学 1980-1984)

1992.4-1997.3 国際基督教大学 助教授 (教育学) 

1997.4-2003.3 国際基督教大学 準教授 (教育学)  

2000.4-2003.3  国際基督教大学大学院 前期課程 準教授 (教育学)  

2003.4-2010.3  国際基督教大学・大学院 前期課程 教授 (教育学)  

2010.4-2015.3  国際基督教大学・大学院 前期課程・後期課程 教授 (教育学) 

2015.4-2018.3 北陸学院大学、および、短期大学部 学長(人間総合学部 教授)、理事、評議員

2019.4-2022.3 中部学院大学、及び、短期大学部 評議員、学院長補佐、学事顧問

2022.4-    中部学院大学、及び、短期大学部 評議員、学事顧問研究倫理審査委員会委員

 *上記期間に、三育学院短期大学(1991- 2001)、東京神学大学(1999-2015)、日本三育学院高等学校(1976.4-1977.3)、 

広島三育学院大和小学校(算数:1977.4-1978.3) での非常勤講師(兼任)

 

学会等における研究活動・役職歴  *印:2024年6月16日現在

・日本キリスト教教育学会 会長

  (他 常任理事、事務局・常務理事、学会大会委員長、課題研究担当理事)

・日本教師教育学会(東京地区選出)常任理事、常任編集委員、課題研究担当理事

・日本私立大学団体連合会 高等教育改革委員会 教員養成問題に関する小委員会 専門委員

・国立教育政策研究所「教員の資質向上に関する調査研究」プロジェクト所外委員 

・国際基督教大学  教育研究所 顧問

・大学評価学位授与機構 学位審査会専門委員(教育学)

・全国私立大学教職課程研究連絡協議会(2017年度より一般社団法人全国私立大学教職課程協議会)

  研究委員会研究委員

    大学院における教員養成・研修問題検討委員会委員  副委員長、

  教員養成制度検討特別委員会委員 副委員長

  研究委員会 教職課程運営部会委員

    研究委員会 教員養成制度部会委員

・東京地区教育実習研究連絡協議会運営委員、

・教員の資質向上東京都連絡協議会委員、

・介護等体験東京都連絡協議会委員、

・関東地区私立大学教職課程研究連絡協議会幹事校会幹事(研究部長)、

   教員養成制度」研究部会委員、教職カリキュラム」研究部会委員

・東海・北陸地区私立大学教職課程研究連絡懇談会世話人

一般社団法人学修評価・教育開発協議会 理事

・津田塾大学 教職課程 諮問委員会委員 

・キリスト教性教育研究会運営委員*

・国際基督教大学 ICU教育セミナ―世話人*

一般社団法人全国私立大学教職課程協議会(全私教協) 副会長、常任理事、質保証特別委員会委員

・日本教師教育学会 特別課題研究部会「大学教育と教職課程」研究協力者

 

社会貢献・活動        *印:2024年6月16日現在

・公益信託アドラ国際援助基金 運営委員、

・広島地区私立小学校協会 教師研修会「総合的な学習」カリキュラム作成アドバイザー、

・中野区立第二中学校 学校評議員、

・三鷹市 第三中学校区(小中一貫)コミュニティースクール学校運営協議会委員、学校評価委員会委員、

・国際基督教大学評議員会 高等学校委員会委員*

・キリスト教学校教育同盟 教職員後継者養成プロジェクト委員会委員(関東地区)、

・キリスト教学校教育同盟「道徳の教科化」に関するプロジェクト委員会委員

・キリスト教学校教育同盟 助成選考委員会 委員

・北陸学院大学幼稚園教諭免許状特例講座 講師 

・大学コンソーシアム石川  理事

・関西国際大学大学間連携共同教育推進事業北陸学院代表者

・一般社団法人 学習評価・教育開発協議会 理事

・教員免許状更新講習  講師(東京神学大学)

・教員免許状更新講習  講師(東京薬科大学)

・東京神学大学 生活倫理講座(性倫理)講師*

・広島県広島地区私立小学校協会 教師研修会「価値観形成と人格の発達」講師

 

研究業績

著書・教科書 

1) (Contributor) “Effective use of verbal mediators in mathematical problem-solving processes." 

    in H. Motoaki, J. Misumi, and B. Wilpert (Eds.), Social, Educational, and Clinical Psychology,

    Lawrence Erlbaum Associates Ltd., Hove, UK., May 1992, p.190.

2)(分担執筆)「あらためて教師志望を考える」『教師をめざす人の介護等体験ハンドブック』大修館書店,

   199951, 83-86.

3)(分担執筆)「3節 教科指導の考え方とその方法」鰺坂二夫監修『教育原理』 保育出版社, 20004

   1,91-97.

4)(分担執筆)「開放制のもとでの教員養成」日本教師教育学会編『講座 教師教育学』 第2巻, 学文社,

   20021010, 105-116

5)(分担執筆)「教科指導への取り組み方:実習授業の課題」および「数学科学習指導案」柴田義松・木内剛

   編著『教育実習ハンドブック』, 学文社, 2004331, 58-67,74-75

6)『愛するってどういうこと? 〜新しい性教育ガイド〜』(富永国比古氏と共著) 福音社, 2005420, 

   98頁中 1-50頁担当

7)「パート1(理念編)」『教師をめざす君たちへ』、水口洋氏との共著、後継者養成プロジェクト委員会監修、

  キリスト教学校教育同盟、2007.4.106-48    

8)(分担執筆)「あらためて教師志望を考える」(改訂版:本文・表を加筆)、『介護等体験ハンドブック』、

  現代教師養成研究会編、大修館書店、2008.10.1083-86

9)(分担執筆)「第14章 教師としての発達とその支援 第1節 養成段階における発達とその支援:21世紀を

生きる教員のために」 山崎準二,矢野博之編著 『新 教職入門』 学文社, 2014328, 143-151

10)(分担執筆)「改めて教師の使命と職責の重さを学ぶ ② 改めて問う 教育の働きとは」(四訂版  )、

 『介護等体験ハンドブック』、現代教師養成研究会編、大修館書店、2014.12.2068-70

   (&五訂版:202021日、70-72頁)

11)(分担執筆)「第5章 第2節 教師教育の高度化と専門職化 1. 高度化」日本教師教育学会編

 『教師教育研究ハンドブック―教師と研究者の協働―』 学文社, 2017930, 338-341

12)「キリスト教教育における性教育の位置づけと論理構成青少年の現状と緊急課題「結婚まで待ちなさい」―」

  ブックレット青年と性~キリスト教倫理の観点から~』(大嶋重徳氏との共著)日本基督教団宣教研究所、

  2018.10.20、3-27頁

13)(分担執筆)「第14章 教師としての発達とその支援  1節 学部・大学院教職課程の課題:21世紀を生きる教員のために

   1.教員の成長とは?(全面改訂)」 山崎準二,矢野博之編著 『新 教職入門』 学文社,

  (改訂版)2020325, 145-153

 

翻訳

1)(分担訳)「第2章クリティカルシンキングの方法」ロザリンダ・アルファロ著 江本愛子監訳『アルファ

  ロ看護場面のクリティカルシンキング』医学書院, 19968, 21-41

 

事典項目

1) 性教育:歴史的概観、純潔教育、包括的性教育、包括的性教育に対する批判、自己抑制の性教育」(分担執筆)

  加藤尚武編集代表『応用倫理学事典』 丸善株式会社 2008.1.15 800-805

2)「教師、伝え方、評価、性教育」(分担執筆)今橋 朗、奥田和弘監修『キリスト教教育事典』日本キリスト教

   教団出版、2010.3.24, 4項目 pp.111-113, 255-257, 296-300, 341-344.

 

教材

1)(編集アドバイザ−として)教師教育ビデオ教材・教育実習シリーズ Vol.1Vol.13(全13巻), メディア

  教育開発センター編, 放送大学教育振興会, 1997-1999

 

研究報告書

1) (編著)「教育実習と介護等体験の教育的意義及び内容・方法に関する総合的調査研究 (最終報告書)」文部

  省科学研究費補助金による8名の共同研究(基盤研究(c) (1) ,  No.10610278, 研究代表者:黒澤英典),

  2000331,243頁中160頁担当

2) (編著)「教育実習を教育実践研究へとどう高めるか:事前事後指導のあり方について の研究(最終報告書)」

  東京地区教育実習研究連絡協議会研究委員会, 2002510, 148頁中25頁担当.

3)(編著)「私立大学大学院における教職課程のあり方に関する研究(最終報告書)」(田子健氏,前田輪音氏,

  佐藤手織氏, 高木徳子氏,上寺常和氏,中嶋佐恵子氏,河内 満氏,赤星晋作氏との共同研究),全国私立大学 

  教職課程研究連絡協議会, 2002525, 136頁中62頁担当.

4) 「教育実習を教育実践研究へとどう高めるか:事前事後指導のあり方についての研究(最終報告書)」

   (岸信行,小峰直史,黒沢学,中島絹子,岡明秀忠,大森哲夫との共同研究), 東京地区教育実習研究連絡協議会 

  研究委員会, 2002510, 148頁中25頁担当 

5) 『(追加調査報告書)私立大学大学院における教員養成・研修の在り方に関する研究』(田子 健,前田輪音,

  佐藤手織,上寺常和, 中嶋佐恵子,河内 満,赤星晋作との共同研究)全国私立大学教職課程研究連絡協議会

大学院における教員養成・研修問題検討委員会, 2004515,47

6) 「第4章 第5節 大学としての実習セクハラ防止対策の試み 〜国際基督教大学の事例からの提言〜」

  『(最終報告書)教育実習におけるセクシュアル・ハラスメントの防止対策の現状と課題』

  2003年度〜2005年度 日本学術振興会科学研究費補助金による5名の共同研究に研究協力者として参加

 (基盤研究(c) No.15510228, 研究代表者:清水 康幸)2000331,395頁中 354-361頁担当

    本報告書は,『教育アンケート調査年鑑』2006年度版 上巻,創育社,2006622日,81-218頁に掲載 

7) 『日本の教員養成課程における「平和・安全・共生」教育プログラムに関する調査研究』国際基督教大学

  21世紀COEプログラム「平和・安全・共生研究教育の形成と展開」、(千葉杲弘グループ)「アジアにおける

  国際理解・平和・共生の推進と教育の役割 〜現状の分析と将来展望 〜」研究部会 2006331日、80

8) 『(2007-2008年度教員免許更新制部会研究報告書)教員免許状更新講習に関わる各大学の現状と課題』

 (編著:荒尾貞一、池田  真、エイムズ唯子、木内 剛、志賀智江、関口昌秀、仙波圭子、坪井龍太、松丸

   修三、八木雅之、安井一郎との12名による調査)、関東地区私立大学教職課程研究連絡協議会 研究部会 特

  別部会C2009.7.25、全132

9)「教職実践演習のあり方を考える〜ICUの事例から〜」『(2008年度教職カリキュラム部会研究報告書)私立

  大学における「教職実践演習」導入の実践的課題』(森山賢一、高橋恵美子、滝沢和彦、田中暁龍、武田

  明典、西村史子、増田修治、西谷成憲、小島勇、大西麗衣子、安藤福光、武田信子、久保内菜との14

  による研究報告集)、関東地区私立大学教職課程研究連絡協議会第3研究部会、2009.7.2515-20&

   44-45頁(全65頁)

10)『教員養成資料集』(田子,蔵原,森山との4名による編集)全国私立大学教職課程研究連絡協議会 教員養

  成制度検討委員会, 2011113,252頁 

11)第3節 理論知と実践知の架橋 -教職に関する科目の改善-平成2324年度プロジェクト研究 調

  査研究報告書『教員養成の改善に関する調査結果 〜教員養成等の在り方に関する調査研究〜(教員養成

  改善班)』 国立教育政策研究所, 2013.3.31, 51-55

12)『大学院教職課程を中心とした私立大学教職課程の充実に関する調査』(田子健、他8名の編著),全国私立

  大学教職課程研究連絡協議会 教員養成制度検討委員会WG, 2014325,104

13)『私立大学の特色ある教職課程事例集』(田子健、他4名の編著),国私立大学教職課程研究連絡協議会 

  員養成制度検討委員会WG, 2014522,157

14『教員養成資料集』(田子健、他5名による編集)全国私立大学教職課程研究連絡協議会 教員養成制度検

    討委員会, 2014112,217

15)『課題研究 Ⅲ:教師教育の高度化 研究報告書』(走井洋一、北神正行との編著) 日本教師教育学会,

    2014927,307

16『教員養成制度の移行に関する総合的調査研究 研究成果報告書』平成25年度‐27年度文部省科学研究費補助金による

    10名の共同研究(基盤研究(c),  No.25381045, 研究代表者:森山賢一), 2016331,

115頁中915頁、1920頁、4248頁、7388頁担当

17)「現代におけるキリスト教学校への期待~教職員の使命と生き甲斐の確認~」『2016年度キリスト教教育実践

報告書』横須賀学院, 20174, 44-48, 52-68

18)『私立大学の特色ある教職課程事例集Ⅲ』(奥山研司、他8名による編著)全国私立大学教職課程研究連絡協議会

    教員養成制度部会, 2017920,87

19)『教員養成制度改革資料集Ⅲ』(安宅仁人、他6名による編集)全国私立大学教職課程研究連絡協議会

    教員養成制度検討委員会, 20183

20)「教員養成制度改革の動向と私立大学の課題」『平成29年度 大学教務部課長担当者研修会報告書』日本私立大学協会、

    20182, 98-106

21)「教師教育改革への対応と私立大学の課題」(町田、田子、滝沢、工藤)『「教員育成」に関わる大学・教育委員会関係の

   構築に関する研究成果報告書』平成28年度‐30年度文部科学省科学研究費補助金による10名の共同研究(基盤研究(c),   

   課題番号16K04488, 研究代表者:森山賢一),2019年3月, 16-46

22)「私立大学における教職課程質保証評価のあり方に関する調査研究」及び「私立大学教職課程質保証評価組織の編成方針」

  『平成30年度文部科学省「教員の養成・採用・研修の一体的改革推進事業」私立大学における教職課程質保証に関する

   基礎的研究報告書』(小原芳明他8名), 一般社団法人 全国私立大学教職課程協会 教職課程質保証に関する特別委員会、

   2019320, 539, 41-45

23) (第1部 教科コアカリキュラムの在り方を問い直す)教科カリキュラムの課題 ―教科に関する専門科目の意義・位置づけの

  再確認―」『教師教育改革を問い直す』, 日本教師教育学会・日本教育学会東京地区共催 公開シンポジウム記録集,

       2019831日, 51-60

24)「第Ⅱ章 私立大学における教職課程評価の現状と課題 ―資料調査と訪問調査の実施と結果―」『令和元年度文部科学省委託研究

   「教員の養成・採用・研修の一体的改革推進事業」私立大学における教職課程質保証の在り方に関する研究報告書』

   一般社団法人 全国私立大学教職課程協会 教職課程質保証に関する特別委員会, 2020318日、(11-45頁)

 

研究論文 #: refereed

1)“The Application and Effects of Verbal Mediators in Arithmetic and Mathematics Education

   — An Overview of Yodai Mathematics"  The Journal of International Learning Science

   Association, Vol.1, No.1, I.L.S.A., April 1982, pp.14-18.

2) “Higher-order Mnemonics in Mathematics teaching"  The Journal of International Learning

   Science Association, Vol.2, No.1 & 2, I.L.S.A., March 1984, pp.29-37.

3)#“The Effects of Verbal Mediation Strategy on Cognitive Processes in Mathematics Learning"

  (with Carlson, J. S.) Journal of Educational Psychology, Vol.76, American Psychological 

   Association (APA), Dec. 1984, pp.1382-1385.

4)「道徳教育の基礎−内村鑑三の道徳論と西村茂樹の道徳論の対比から−」『国際基督教大学学報I-A 教育研究』 第36,

   国際基督教大学教育研究所, 19943,217-233

5) “Process Mnemonics as Inner Speech"  ICU Publications I-A Educational Studies, Vol.36,

   ICU, Institute for Educational Research and Service, March 1994, pp.235-246

6)#「キリスト教学校教育における教師教育の課題−教師教育改革の実践的研究」『キリスト教教育論集』 第3,

   日本キリスト教教育学会, 19955, 45-59. 

7) 「私立高等学校の建学の精神に関する研究」『国際基督教大学学報 I-A 教育研究』 (岡林秀樹、原田一成、
  目黒賢哉、高瀬香織 各氏との共同研究)第38, 国際基督教学教育研究所, 19963, 41-61

8)「問題解決過程におけるストラテジー獲得の指導」『数学教育』 第471, 明治図書, 199721, 13-21.

9)「教職課程におけるビデオ教材の効果的利用法」『研究報告』,100, 放送教育開発センター,

   1997325, 1-7.

10)#「望ましい教育実習体験とは:広がり・深まりの形成」『日本教師教育学会年報:新しい教育者像の探究』

  第6, 日本教師教育学会, 19971015, 114-133.

11)「性教育における教育内容・方法の研究: 授業及び教育相談による価値観形成に向けての取り組み」

   『国際基督教大学学報I-A 教育研究』 第42, 国際基督教大学教育研究所,  2000331, 1-22.

12 「実習日誌の改善 − 単なる実習記録から教育実践研究へ −」『新教免法に基づく教育実習の指導(中学校)』

     関東地区私立大学教職課程研究連絡協議会, 2000331, 48-53.

13)「中等教育レベルにおけるキリスト教学校教育の現状とICUの教職課程の課題」『キリスト教教育研究』

    (国際基督教大学研究助成金補助金による林昭道氏, 立川明氏, 千葉杲弘氏, 李麻芝氏, 森本あんり氏,

    桑ケ谷森男氏との共同研究, 1997.4-2000.3), 2000331, 89-150.

14)#「キリスト教学校教育のあり方に関する研究  − 理念および教師教育の再考 −」『キリスト教教育論集』 第8,

  日本キリスト教教育学会, 2000522,  87-102.

15)#「宗教音楽の教育的効果 ―キリスト教学校教育における教育内容・方法の実証的研究―」(内藤由香氏と)

   『キリスト教教育論集』 第9, 日本キリスト教教育学会, 2001520,  67-77.

16)「大学院における教員養成・研修問題」(田子 健氏,前田輪音氏,佐藤手織氏,高木徳子氏,上寺常和氏,中嶋

  佐恵子氏,河内 満氏,赤星晋作氏との共同研究), 『教師教育研究』 第15, 全国私立大学教職課程

    研究連絡協議会,  2002515, 63-70.

17)#「キリスト教学校教育における性教育のあり方に関する研究」『キリスト教教育論集』 第11,

  日本キリスト教教育学会,  2003520, 37-49,96

18)#「私立学校における建学の精神と教師教育−養成、採用、研修を通して−(特集:特色ある学校づくりと

  教師教育)」『日本教師教育学会年報』第12, 日本教師教育学会,  2003101, 44-49

19) 「私立大学大学院における教職課程の将来像(Ⅱ)−特色あるカリキュラムと教職課程運営のあり方を中心に−」

 (田子 健,前田輪音,佐藤手織,上寺常和,中嶋佐恵子,河内 満,赤星晋作との共同研究)南山大学紀要

  『アカデミア』自然科学・保健体育編 第12, 南山大学, 20041, 27-48

20) 「私立大学大学院における教職課程の研究」(田子 健,前田輪音,佐藤手織,上寺常和,中嶋佐恵子,河内 満,

  赤星晋作との共同研究), 『教師教育研究』第17, 全国私立大学教職課程研究連絡協議会, 2004515, 

    41-52

21)#「性教育におけるどのような情報が学生たちを態度変容・行動変容へと導いたか? — キリスト教学校教育に

    携わる教員の養成と研修に対する提言 —」『キリスト教教育論集』 第12,  日本キリスト教教育学,

    2004520, 69-81

22)「教育実習におけるセクシュアル・ハラスメント防止のための取り組みの現状と課題-関私教協加盟校90

  校の実態より-」(岡明秀忠・蔵原三雪との共同研究)『教師教育研究』第18, 全国私立大学教職課程

  研究連絡協議会, 2005515, 35-45

23)「総合的な学習」指導のあり方に関する研究 〜養成・研修段階における試みのカリキュラム論的意義〜」

 『国際基督教大学学報 Ⅰ-A 教育研究』第48, 国際基督教大学教育研究所, 2006331, 27-36

24)「日本の教員養成課程における、平和・安全・共生教育カリキュラムの現状と課題」『国際基督教大学学報  

  Ⅰ-A 教育研究』、第49巻、国際基督教大学教育研究所、2007.3.311-9頁 

25)#「キリスト教主義大学における教員養成カリキュラムの現状と課題」『キリスト教教育論集』、 第15号、 

  日本キリスト教教育学会、2007.5.2015-25

26)「教会に期待される青少年のための働き 〜学校・家庭との教育連携も視野に入れて〜」『牧羊』(牧会論集) 

  2008年冬季号、SDA教団、2008.12.102-10

27)「危機に立つキリスト教主義学校の性教育〜キリスト教学校・カトリック学校調査から可能性と課題を

    考える〜」『国際基督教大学学報I-A 教育研究』第52巻、国際基督教大学教育研究所、2010.3.311-15

28)「教職課程カリキュラム改革の動向と私立大学の課題 〜免許更新制、長期教育実習、6年制養成、教科専

  門科目と教科教育科目 〜」『教師教育研究』第24, 全国私立大学教職課程研究連絡協議会, 2011.3.31,

  33-40

29)「特集 教職課程の学びをどう統合するか: 教科専門と教科教育の相剋 〜養成課程における位置づけの課題〜」

   『SYNAPSEVol.14, ジアース教育新社, 2012.2.24, 22-25

30)「今日の教員養成・免許制度改革「案」に対する問題提起 〜ICUにおける教員養成カリキュラム開発の事例から〜」

   『国際基督教大学学報 Ⅰ-A 教育研究』、第54巻、国際基督教大学教育研究所、2012.3.311-11

31)「高度専門職としての教員養成のあり方を問う 〜開放制教員養成の危機として〜」『教師教育研究』

  第26, 全国私立大学教職課程研究連絡協議会, 2013.3.31, 7-14

32)学部・大学院を通じた開放制教員養成のカリキュラムの問い直し ~学問的基盤を重視し、“生涯を通じ

  て研究のできる”教員の養成を~」『教師教育研究』第27, 全国私立大学教職課程研究連絡協議会,

  2014.3.31, 21-25

33)「開放制教員養成における教科科目の位置づけ 〜教育委員会・現場研修との差異化を図る質保証〜」

  『SYNAPSEVol.35, ジアース教育新社, 2014.7.30, 20-24

34)「(課題論文)開放制大学における教師教育高度化カリキュラム 〜専門職化と高度専門職化の試み〜」

   『課題研究 Ⅲ:教師教育の高度化 研究報告書』 日本教師教育学会, 2014927, 45-50

35)「キリスト教学校と道徳の教科化 〜問い直される幼・小・中・高における聖書科カリキュラムと教員養成・

  研修〜」『北陸学院大学・北陸学院短期大学部 研究紀要』第7, 201535, 1-8

36)「顕在的カリキュラムと潜在的カリキュラム ―幼小中高における自律的なカリキュラム改革能力の育成を―」

   『教職課程研究』第1, 北陸学院大学, 2016318, 117-123

37)研究・改革のできる自立・自律した教員の養成を目指して ―バランスのとれた教員養成カリキュラムの構築―

   『教師教育研究』第29, 全国私立大学教職課程研究連絡協議会, 2016.5.1, 61-67

38)「生徒指導の目的・内容・方法の再検討 ―小・中・高において目指すべき開発的生徒指導と学校カウンセリング―」

   『教職課程研究』第2, 北陸学院大学, 2016831, 87-92

39)進路指導の在り方についての再考 ― 意義・目的・内容・方法の確認とそれらの課題 ―」『教職課程研究』第3,

    北陸学院大学, 2017225, 123-128

40)「(論説」キリスト教保育の意義・あり方を考える ―キリスト教保育への期待と限界打破への挑戦―」

   『キリスト教保育』キリスト教保育連盟, 201731, 6-13

41)「教育課程論からカリキュラム論へ ―日米の学校教育改革の歴史を対比して―」『教職課程研究』第4,

北陸学院大学, 2017930, 127-133

42)「(資料編)今日の教員養成の在り方」『教職課程研究』第5,北陸学院大学,2018220,196-213

43)「開放制養成における大くくり化の意義と課題 ―教科専門・教科指導法・架橋となる科目、他教職専門科目への対応―」

   『教師教育研究』第31, 全国私立大学教職課程研究連絡協議会, 20183月、139-142

44)「(特集依頼論文)開放制の教員養成を考える 戦後の開放制養成の意義と課題 ―リベラルアーツ教育を基盤とした教員養成の再考―」

  『年報』第28,日本教師教育学会 20199, 8-16

45)キリスト教学校教育のあり方に関する研究 ―理念・内容・方法、及び、教師教育の再考―」(学会論集第3号、

  第8号、第11号、第12号の町田掲載論文のまとめ・新項目加筆による論文)、学会創設30周年記念論集『キリスト教教育研究』

  日本キリスト教教育学会、2020年3月30日、263-278頁 

 

その他の著作

1)「態度変容:広がり 深まりの分析(高等学校における教育実習体験の事例研究)」『会報』第38,

   関東地区私立大学教職課程研究連絡協議会, 19941231, 32-34.

2)「教育実習体験の実証的研究:研究授業のビデオと実習日誌の分析を通して(2)」『会報』第42, 関東地区

私立大学教職課程研究連絡協議会, 19961021, 51-53.

3)「教育実習生の成長過程にかかわる指導教諭の事前・事後指導のあり方」『会報』 第44, 関東地区私立大学

   教職課程研究連絡協議会, 19971222, 38-47.

4)「自らの生き方を問い続ける学び:生涯教育の観点から」『サインズ オブ ザ タイムズ』 4月号, 福音社,

   199841, 4-5.

5)「実習校における授業実習の事前事後指導の分析 〜 大学側の指導のあり方を考える 〜」『会報』 第46,

   関東地区私立大学教職課程研究連絡協議会, 1998127, 33-37.

6)「より良い介護等体験をするために」『会報』 第28, 東京地区教育実習研究連絡協議会,1999331, 24-27.  

7)「教育実習の問題点と課題 − 新教育職員免許法実施にあたって −」『会報』第48,

   関東地区私立大学教職課程研究連絡協議会, 19991122, 17-23.

8)「新免許法下の教育実習:教育的意義とその課題」『会報』 第50, 関東地区私立大学教職課程研究連絡協議会,

   20001122, 16-22 

9)「人間たらしめる教育 —現代版「野生児」をつくり出さないために—」『サインズ オブ ザ タイムズ』 9,

   福音社, 200191, 4-5.

10)「生き方の再考」『サインズ オブ ザ タイムズ』 1月号, 福音社,  200311, 16-17

11)「家庭の役割を考える —今、問われる親の教育方針—」『サインズ オブ ザ タイムズ』 2月号, 福音社, 

    200321, 16-17

12)「進路指導を考える」『サインズ オブ ザ タイムズ』3月号,  福音社, 200331, 16-17

13)「学習指導を考える」『サインズ オブ ザ タイムズ』4月号,  福音社, 200341, 16-17

14)「性教育」を考える(1)」『サインズ オブ ザ タイムズ』5月号,  福音社, 200351, 16-17

15)「性教育を考える(2)」『サインズ オブ ザ タイムズ』6月号,  福音社, 200361, 16-17

16)「平和・人権教育を考える(1)」『サインズ オブ ザ タイムズ』7月号, 福音社, 200371, 16-17

17)「平和・人権教育を考える(2)」『サインズ オブ ザ タイムズ』8月号, 福音社, 200381, 16-17

18)「いじめを考える」『サインズ オブ ザ タイムズ』9月号, 福音社, 200391, 16-17

19)「環境問題と教育を考える(1)」『サインズ オブ ザ タイムズ』10月号, 福音社, 2003101, 16-17

20)「環境問題と教育を考える(2)」『サインズ オブ ザ タイムズ』11月号, 福音社, 2003111, 16-17

21)「社会福祉と教育を考える」『サインズ オブ ザ タイムズ』12月号, 福音社, 2003121, 16-17

22) 「総合的な学習研究のカリキュラム論的意義」『第15年度広島県私立小学校協会教員研修会報告書 自分を生かし、

    他人を生かして』広島県私立小学校協会, 20031017, 4

23)「性教育におけるキリスト教の使命と可能性」『カトリック生活』第901, ドン・ボスコ社,

 200471, 10-13

24)「子どもにより良い教育環境を!」 (北林孝道氏紹介文中本文部分) 『教育は今!』 SDA教育局, 20048,

     3-9

25)「親の姿勢が教育成果の大きな差に! 〜問題の起因となりやすい家庭教育における4つの課題〜」(北林孝道氏

    紹介文中本文部分)『朝日小学生新聞 別刷り 中学進学特集号』 1頁, 2004918

26) 「生き方を問い続ける学び」『愛真』第64, キリスト教愛真高等学校, 2004121, 1-11

27)「生き方を問い続ける学びの助成」(高橋貞二郎氏紹介文中本文部分)『キリスト教学校教育』493, キリスト

教学校教育同盟, 20051015, 6

28)「更新講習の実施に向けた取り組み等に関する調査報告」(分担執筆:木内 剛、喜岡淳治、関口昌秀、

坪井龍太、松丸修三、安井一郎との7名による調査)『会報』第63号、関東地区私立大学教職課程研究連

絡協議会、2008.5.722-35

29)「危機をチャンスに」『キリスト新聞』キリスト新聞社, 2008.12.25, 5 

30)「(羅針盤)乱暴な言葉、丁寧な言葉」『サインズ オブ ザ タイムズ』10月号, 福音社, 201010

1, 4-5

31)「キリスト教主義学校に期待される性教育とは?」『キリスト教学校教育』641, キリスト教学校教育同盟,

   2011315, 2

32)「中教審・教育改革提言の最新動向とキリスト教主義学校・大学の対応課題」『Ministryvol.15

    キリスト新聞社,2012.11.10, 26-27

33)「関東地区私立大学教職課程研究連絡協議会 30周年記念座談会」『私立大学の教師教育改革 —30周年の

歩み —』全国私立大学教職課程研究連絡協議会, 20121218, 39-53

34)「道徳教科化」の動きとキリスト教学校 〜小中高の「聖書科」および「宗教科免許」の課題〜」『キリス

ト教学校教育』670, キリスト教学校教育同盟, 2014115, 3

35)「道徳の教科化とキリスト教学校の課題」『東京神学大学報』280, 2014711, 5

36)「道徳の教科化に教育同盟はどのように対応するのか? 〜キリスト教学校に与える重大な影響を意識して〜」

   『キリスト教学校教育』680, キリスト教学校教育同盟, 2015115, 3

37)「平和をつくり出す人〜それぞれの立場で求められる生き方とは〜」『チャペルブックレット』 沖縄キリスト

教大学宗教部, 2015331, 12-21ページ

38)「キリスト教学校は道徳の教科化にどのように対応していくのか 〜道徳の教科化を超えるキリスト教教育の再認識〜」

   『キリスト教学校教育』690, キリスト教学校教育同盟, 2016115, 1

39)「羅針盤:『学ぶ』ということ」『サインズ オブ ザ タイムズ』 5月号, 福音社, 2016年51, 2224

40)「クリスチャン教師の養成・採用・研修 ―キリスト教学校と教会の教育連携」(フォーラム発題要旨)

  『キリスト教教育論集』第26号、日本キリスト教教育学会、2018331日、98101

41)「(特集 講演記録Ⅱ)加盟校における新教職カリキュラムの動向について(全私教協 2017年度研究委員会総会

   (於 大正大学)2018.3.24)」『会報』全私教協、2018.4.3048-52

42)「巻頭言 新しい歩みに向けて(学会30周年記念大会を終えて)」『ニューズレター』No.74 日本キリスト教教育学会、

    2018725日、1頁

43)ICUにおける教員養成カリキュラムの改革 ―専門職化と高度化―」、40周年記念誌刊行委員会編

   『ICU教育セミナー40周年記念誌』国際基督教大学「ICU教育研究会」、201881日、9598頁 

44)60年前の奇跡:東京三育小学校への入学と卒業」『東京三育小学校100周年記念誌』2019921日, 44頁

45)「キリスト教教育の質保証、理論と実践の往還をめざして―自らの教育実践・研究の振り返りから―」『キリスト教教育論集』、

  第28号、日本キリスト教教育学会、2020.3.3125-29頁、

46)「「9月入学制度提案」の目的と時期の再吟味を:重要な論点の欠落について」日本教育新聞電子版

    「論説・コラム」欄、2020527. https://www.kyoiku-press.com/

47)「巻頭言 教育者としての人間的成長:資質能力育成の重要課題」『教師教育研究』 33,

    全国私立大学教職課程協議会, 2021331,-ⅱ頁

48) 「キリスト教学校としての人格教育はどうあるべきか~学校独自の使命、及び、教会・家庭との教育連携と補完~」、

    教員免許状更新講習・キリスト教学校伝道協議会 特別講演要旨 東京神学大学『学報』 NO.318, 2022.07.15, p.5, 

49)「神の置かれたところで咲きなさい」 弘前学院大学創立136年記念礼拝(2022.6.23)奨励要旨、

    弘前学院大学宗教部機関誌『たてごと』第128号、2022.9.28pp.2-3

50)「今、キリスト教主義大学に期待されていること ~キリスト教教育はどうあるべきか(建学の精神の具現化~」

    弘前学院創立136年記念教職員研修会(2022.6.23)講演要旨、弘前学院大学宗教部機関誌『たてごと』第128号、

    2022.9.28pp.3-4

 

学会等における研究発表

Western Psychological AssociationAmerican Psychological Association日本教育学会、日本教育心理学会、

日本教師教育学会、日本キリスト教教育学会、日本カリキュラム学会、日本数学教育学会、全私教協研究大会、

関私教協研究大会、東教協(東実協)研究大会等における研究発表等、下記94

1)「算数・数学教育における言語媒介の効果(1) 言語媒介学習と要体教育」(滝沢武久、羽鳥博愛、国平四郎

各氏との共同研究) 第22回 日本教育心理学会(発表論文集 第22778-779頁),東京大学,

198010.

2)「算数・数学教育における言語媒介の効果(2) 分数計算能力の発達」(滝沢武久、羽鳥博愛、国平四郎 各氏

との共同研究) 第22回 日本教育心理学会(発表論文集 第22780-781頁),東京大学,

198010. 

3)「算数・数学教育における言語媒介の効果(3) 三角比の概念と計算技能の学習」(国平四郎氏との共同研究)

22回 日本教育心理学会(発表論文集 第22, 782-783頁), 東京大学,198010. 

4) “Effects of Mnemonics in Developing Concepts and Computational Skills for Trigonometric Ratios and

Functions"  (with Kunihira, S.) Paper presented at the Annual Convention of Western Psychological

Association, Los Angeles, April 1981.

5) “Effects of Verbal Mnemonics in Teaching Problem Solving in Algebra," (with Kunihira, S. and

   Matsumoto, S.) Paper presented at the Annual Convention of American Psychological Association,

   Los Angeles, August 1983.

6) “Effective Use of Verbal Mediators in Mathematics Problem-Solving Processes" Paper presented

   at the 22nd International Congress of Applied Psychology (Poster Session), Kyoto, July 1990.

7)「ノート指導による効果的な内言形成:数学科における問題解決過程の研究」 第75回 日本数学教育学会

  (総会特集号(発表論集)75, 353頁), 大津市, 199385.

8)「ノート指導による学習態度形成と学習指導効果」 第35回 日本教育心理学会(総会発表論文集第35,

239頁), 名古屋国際会議場, 1993108.

9)「教育実習体験の実証的研究:実習日誌の分析を通して」関東地区私立大学教職課程研究連絡協議会・東京

地区 教育実習研究連絡協議会 1994年度研究大会, 成蹊大学, 199458.

10)「キリスト教学校教育における教師教育の課題」日本キリスト教教育学会第6回大会(発表論集 6頁),

    東洋英和女学院大学, 1994528. 

11)「建学の精神の類型化に関する一考察」(原田一成, 岡林秀樹, 目黒賢哉, 高瀬香織各氏との共同研究)

    日本教育学会第54回大会(発表要旨集録 150-151頁), 東京都立大学, 1995825

12)「建学の精神堅持のための課題:私立高等学校の使命達成のために」(原田一成, 岡 林秀樹, 目黒賢哉,

  高瀬香織各氏との共同研究)日本教育学会 第54回大会(発表要旨集録, 152-153頁),東京都立大学,

 1995825.

13)「教育実習体験の実証的研究:研究授業のビデオと実習日誌の分析を通して」関東地区私立大学教職課程

研究連絡協議会・東京地区教育実習研究連絡協議会, 1996年度研究大会, 武蔵大学, 1996512.

14)「キリスト教主義学校における建学の精神堅持のための課題:小学校・中学校・高等学校の現状比較から」

   日本キリスト教教育学会 第8回大会(発表論集, 16頁), 女子学院, 1996527.

15)「教育実習体験の実証的研究 − 研究授業のビデオと実習日誌の分析を通して(2)」関東地区私立大学教職

課程研究連絡協議会・東京地区教育実習研究連絡協議会, 1997年度研究大会, 立教大学, 1997525.

16)「教育実習生の成長過程にかかわる指導教諭の事前・事後指導のあり方」関東地区私立大学教職課程研究

連絡協議会・東京地区教育実習研究連絡協議会 1998年度研究大会,立教大学, 1998517.

17)「教育実習における実習校・大学それぞれの課題」平成10年度 第1回教員の資質向上東京都連絡協議会,

    東京都庁, 1998717. 

18)(課題研究)「教育実習と学生の教職観の変化〜 大学側の積極的な関わりを考える〜」日本教師教育学会

    8回大会(発表要旨集 76-77頁), 奈良女子大学, 19981025.

19)「教育実習及び介護等体験に関する総合的調査研究 (1)教育実習の調査研究(中間発表)」 関東地区私立

大学教職課程研究連絡協議会・東京地区教育実習研究連絡協議会 1999年度研究大会, 日本大学, 1999516.

20)「教育実習単位増の問題点と課題」 全国私立大学教職課程研究連絡協議会 第19回研究大会

(要旨集 14頁), 中京大学, 1999523.

21)「キリスト教学校教育のあり方に関する研究 〜 理念および教師教育の再考 〜」日本キリスト教教育学会

    11回大会(発表要旨集録 28頁), 敬和学園大学, 1999529.

22)「性教育における価値観形成の課題 〜授業及び教育相談による学生の態度変容過程の分析から 〜」

日本教育心理学会 第41回総会(発表論文集 629頁), 兵庫教育大学・甲 南女子大学, 1999

827.

23)「介護等体験の教育的意義及び内容・方法についての総合的調査研究〜大学・盲聾養護学校・社会福祉施設・

    体験学生の調査を中心に〜」 (黒澤英典, 近藤弘, 望月重信, 小澤滋子, 坂本信昭, 関川悦雄, 次山信男

    各氏との共同研究)日本教育学会 第58回大会(発表要旨集録 206-208頁), 玉川大学, 199994.

24)「新教育職員免許法下におけるカリキュラム編成の諸問題〜教育実習問題に関する大学側・実習校側の考え

方を中心に〜」 (黒澤英典, 近藤弘, 望月重信, 小澤滋子, 坂本信昭, 関川悦雄, 次山信男 各氏との共

同研究),日本教育学会 第58回大会(発表要旨集 210-213頁), 玉川大学, 199994.

25)「介護等体験の教師の力量形成への影響と実施上の問題点〜大学・盲聾養護学校・社会福祉施設・学生の調査

結果を中心に〜」 (黒澤英典, 近藤弘, 望月重信, 小澤滋子, 坂本信昭, 関川悦雄, 次山信男 各氏との共同研究)

日本教師教育学会 第9回大会(発表要旨集録 35-36頁),立正大学, 1999109.

26)「新教育職員免許法下におけるカリキュラム編成の諸問題〜大学・中学校・実習生の調査結果を中心に〜」

  (黒澤英典, 近藤弘, 望月重信, 小澤滋子, 坂本信昭, 関川悦雄, 次山信男 各氏との共同研究), 日本教師教育学会

    第9回大会(発表要旨集 41-42頁), 立正大学,  1999109.

27)「教育実習及び介護等体験に関する総合的調査研究 (1)教育実習の調査研究(最終報告)」関東地区私立大学教職課程

    研究連絡協議会・東京地区教育実習研究連絡協議会 2000年度研究大会, 明治大学, 2000514.

28)「宗教音楽の教育的効果:キリスト教学校教育における教育内容・方法の実証的研究」(内藤由香氏との

共同研究)日本キリスト教教育学会 第12回大会(発表要旨集録 21頁), 聖和大学, 200063.

29) “Theory and Applications of Verbal Mediation Approach in Learning Mathematics Problem

    Solving,”  Paper presented at the 9th International Congress on Mathematical Education, The

    International Commission on Mathematical Institution (ICMI), Nippon Convention Center

    (Makuhari Messe), Makuhari Chiba,  August 4, 2000.

30)「教育実習を教育実践研究にどう高めるか:事前事後指導のあり方」(小峰直史氏等との共同研究)関東地区私立大学

   教職課程研究連絡協議会・東京地区教育実習研究連絡協議会 2001年度研究大会, 東洋大学, 2001513.

31)「大学院における教員養成・研修問題」(田子 健氏等との共同研究) 全国私立大学教職課程研究連絡協議

会第21回研究大会(要旨集 24-25頁), 札幌学院大学, 2001520.

32)「キリスト教学校と教会の教育連携 —卒業生の教会定着を図るために−」(内藤由香氏との共同研究),

   日本キリスト教教育学会 第13回大会(発表要旨集録 21頁), 北星学園女子短期大学, 200169.

33)「キリスト教学校教育における目的・内容・方法に関する考察:宗教音楽の教育効果に着目して」

   日本キリスト教教育センター・第340回キリスト教教育研究会, 青山学院大学, 2001128.

34)「教育研究につなげる事前事後指導 -ICUにおける試みを通して−」(岸信行氏等との共同研究「教育実習

を教育実践研究にどう高めるか:事前事後指導のあり方」最終報告の一部として)関東地区私立大学教職課

程研究連絡協議会・東京地区教育実習研究連絡協議会 2002年度研究大会, 明治大学, 2002512.

35)「私立大学大学院における教職課程の将来像に関する調査の報告」(田子 健氏等との共同研究)全国私立

大学教職課程研究連絡協議会 第22回研究大会(要旨集 21-22頁), 神戸国際大学,  2002526.

36)「私立大学大学院における教職課程のあり方に関する研究」(田子 健氏等との共同研究)日本教師教育学

    第12回大会(要旨集 59-60頁), 神戸大学, 20021012.

37)「シンポジウム:総合演習を実施して—ICUにおける試みを通してー」関東地区私立大学教職課程研究連絡協議会・

    東京地区教育実習研究連絡協議会 2003年度研究大会, 東洋大学, 2003511

38)「私立大学大学院における教員養成・研修の在り方(追加調査報告)」(田子 健氏等との共同研究) 全国

私立大学教職課程研究連絡協議会 第23回研究大会(要旨集 36-37頁), 明治学院大学,

 2003525

39)「態度変容・行動変容をめざす性教育 -キリスト教学校教育の役割−」, 日本キリスト教教育学会 第15回大会

   (発表要旨集録 48-49頁), 広島大学,  2003614

40)「私立大学大学院における教職課程のあり方に関する研究(Ⅱ)−特色あるカリキュラムと教職課程運営、

    現職教員研修を中心に−」(田子 健氏等との共同研究)日本教師教育学会 第13回大会(要旨集44-45頁),

    上越教育大学,  2003104

41)「教育実習におけるセクシャル・ハラスメント防止のための取り組みの現状と課題 — 関私教協加盟校90校の

     実態より —」(蔵原、岡明氏との共同研究)全国私立大学教職課程研究連絡協議会第24回大会, 九州共立

     大学, 2004523. (要旨集 28-29頁)

42)「大学院教職課程の将来像を探る」(ラウンドテーブル司会:田子 健氏等との共同研究)日本教育学会 

 第63回大会, 北海学園大学,  2004827, (要旨集 288-289頁)

43)「総合的な学習のあり方に関する研究 〜ICUにおける教育学演習と小学校における学校カリキュラム化から

 の考察〜」日本カリキュラム学会 第16回大会, 東京学芸大学, 2005619, (要旨集録 116-117頁)

44)「教育実習の諸問題:教育実習におけるセクシャル・ハラスメント防止のための取り組みの現状と課題」

  (清水、蔵原、内海崎、田中、岡明氏等との共同研究:司会)全国私立大学教職課程研究連絡協議会 第26回大会,

   亜細亜大学, 2006521. (要旨集32頁)

45)「キリスト教主義大学における教員養成カリキュラムのあり方を考える」2006年度 日本キリスト教教育学会、

    第18回大会、東洋英和女学院大学大学院六本木校舎、2006.6.17(学会大会発表要旨集 36-37頁)

46)「キリスト教主義学校のための教員養成:危機意識を連帯感と行動へ」、キリスト教学校教育懇談会フォーラム、

    聖心女子学院、2007.2.24

47)「キリスト教主義学校のための教員養成:危機意識を連帯感と行動へ」、キリスト教学校教育同盟総会シンポジウム、

    フェリス女学院大学、2007.6.1 

48)「キリスト教学校の教師をめざす学生たちの動機と葛藤」、2007年度 日本キリスト教教育学会第19回大会、

    沖縄キリスト教学院大学・短期大学、2007.6.30(学会大会発表要旨集 28-29頁)

49)私大として教員免許更新講習にいかに取り組むか」、関私教協・東実協シンポジウム、文化女子大学、

    2008.1.26調査報告等資料14頁)

50)「キリスト教主義大学と教員免許更新制講習 〜 果たすべき役割と課題 〜」2009年度 日本キリスト教教育学会第21回大会、

    北陸学院大学、2009.5.29  (学会大会発表要旨集 36-37頁)

51)「危機に立つキリスト教学校教育の性教育:課題と可能性」 第2回公開シンポジウム、キリスト教性教育

 研究会、国際基督教大学、2009.8.13

52)「(指定討論)評価システムの構築をめざして 〜 行政、指導者研修、目的・内容・方法、指導者・子ども

 の心理的ケア 〜」「自主シンポジウム:地域で子どもを育むために、心理学は何ができるか 〜放課後子ども教室の

 取り組みをめぐって〜」第51回日本教育心理学会, 静岡大学, 20091021

53)「教職課程カリキュラム改革の動向と私立大学の課題」「第1分科会:教職課程カリキュラムの開発と評価」

  全私教協第30回研究大会(北星学園大学)2010.5.16 (研究大会発表要旨集 21頁)

54)「大学院における教科専門科目の意義」関東地区私立大学教職課程研究連絡協議会・緊急シンポジウム,

    平成帝京大学 池袋キャンパス, 2011.5.8

55)「大学院における教員養成改革の動向と課題」全私教協第31回研究大会 第5分科会・教員養成制度検討委員会シンポジウム,

    関西学院大学 西宮上ヶ原キャンパス,  2011.5.22 (研究大会発表要旨集33-34頁)

56)「キリスト教主義大学としての教員養成カリキュラム開発〜教職課程、大学宗務部、同盟養成プログラム

〜」日本キリスト教教育学会第23回大会,  関西学院大学,  2011.6.18 (学会大会発表要旨集24-25頁)

57)「リベラル・アーツ教育の一環としての教員養成 〜大学でしかできない教員養成カリキュラムの構築を〜」

 日本カリキュラム学会 第22回大会, 北海道大学, 2011717,(発表要旨集171-172頁)

58)大学院における教員養成のあり方について 〜「修士レベル化」の審議動向と係って〜」全私教協

 第32回研究大会 シンポジウム、九州産業大学、2012519日(発表要旨集 21頁)

59)教員養成・免許制度改革の最新動向とキリスト教主義大学・学校の対応課題」日本キリスト教教育学会

 第24回学会大会、桜美林大学、2012616日(学会大会発表要旨集 41-45頁)

60)「『教職実践演習』の内容構成と実施に関する問題提起 〜ICUにおけるジレンマと検討課題を通して〜」

     日本教師教育学会 第22回大会、東洋大学、201299日(学会大会発表要旨集 102-103頁)

61)「開放制大学における「高度専門職」としての教員養成カリキュラムの検討 〜 ICU学部・大学院に

 おけるリベラルアーツ教育実践からの提言 〜」日本教師教育学会研究部会「課題研究III:教師教育の

 高度化」例会, 大阪音楽大学, 2012122

62)中教審答申『教職生活の全体を通じた教員の資質能力の総合的な向上方策について』をどのように理解

 するか2012年度関私教協・全私教協合同企画研究会 鼎談(司会を兼ねて), 帝京平成大学, 2012

 1215

63)「「教職実践演習」をどう実施するか 〜国際基督教大学の事例〜」2012年度関私教協第2回研究懇話会

 シンポジウム, 帝京平成大学, 20121215

64)ESDの意義と課題 〜「教育課程・教授法」研究の見地から〜」ESDEducation for Sustainable Development

  協力プロジェクト成果報告シンポジウム「日本と南アフリカの子どもが地球の未来について一緒に学ぶ」

  国際基督教大学、2013216

65)教員免許制度改革、教育改革の動きにキリスト教学校はどう対応するか〜中央教育審議会・教育再生実行委員会を

    注視して〜」日本キリスト教教育学会「課題研究:キリスト教学校の教員養成・研修」第1回例会,

国際基督教大学, 2013325

66)学部・大学院を通じた開放制教員養成のあり方の問い直し ~学問的基盤を重視し、“生涯を通じて研究のできる”教員の

    養成を~」 全私教協 第33回研究大会シンポジウム「教員の生涯成長を担う私立大学教職課程の将来像を問う」愛知大学、

    2013525日(発表要旨集19頁)

67)道徳教科化の動き 〜キリスト教学校はどう対応するのか〜」日本キリスト教教育学会第25回学会大会、

    九州ルーテル学院大学、2013615日(学会大会発表要旨集 34-35頁)

68) 「最近の課程認定および実地視察の動向について 〜 私学としての自律的・独自の教員養成改革に向けて 〜」

  2013年度 関私教協 第1回研究懇話会 講演、帝京平成大学中野キャンパス、2013727

69)「生きなおし」を促す性教育と「心の癒し」の課題 〜ICUにおける実践事例より〜」 第6回公開研究大会、

    キリスト教性教育研究会公開研究大会、国際基督教大学、2013.8.15

70)「教員養成“高度化”の問い直し〜リベラルアーツ教育の一環としての教員養成を超えて〜」,

    協同出版セミナー シンポジウム 経団連会館経団連ホール, 2014.1.21 

71)「道徳教科化の動きとキリスト教学校 〜小中高の「聖書科」および「教員養成・採用・研修」の課題〜」

    日本キリスト教教育学会「課題研究:キリスト教学校の教員養成・研修」第5回例会, 周船寺教会2014215

72)「(シンポジウム)道徳の教科化とキリスト教学校の課題」 キリスト教学校伝道協議会、 東京神学大学、2014.5.24

73)キリスト教学校の聖書科を含むすべての教育活動が“道徳4領域 24項目”を網羅しているかの検証

    日本キリスト教教育学会「課題研究:キリスト教学校の教員養成・研修」第8回例会, 清教学園高等学校, 2014828

74)「大学院教職課程を中心とした国・公・私立大学教職課程の充実に関する当事者意識の分析」(◯田子、牛渡、町田、森山、

    工藤、太田)日本教師教育学会日本教師教育学会 第24回大会, 玉川大学, 2014927日(学会大会発表 要旨集 90-91頁)

75)教職大学院改革に関する当事者意識の特徴(ポスターセッション)」(◯町田、牛渡、町田、太田、田子、森山)

    日本教師教育学会日本教師教育学会 第24回大会, 玉川大学, 2014927日(学会大会発表要旨集 90-91頁)

76)(学会課題研究Ⅲ)開放制大学における教師教育高度化の試み 〜専門職化と高度専門職化〜」日本教師教育学会

    第24回大会, 玉川大学, 2014928日(学会大会発表要旨集 182-183頁)

77)教員養成制度改革の最新情報と対応策」日本キリスト教教育学会「課題研究:キリスト教学校の教員養成・研修」

    第9回例会, 国際基督教大学, 20141025

78)教員養成制度改革の動きとキリスト教大学教職課程の対応課題」日本キリスト教教育学会「課題研究:キリスト教学校の

    教員養成・研修」第10回例会, 国際基督教大学, 20141130

79)キリスト教大学における教員養成の課題と、キリスト教学校の聖書科、および、寮教育における道徳教育実践を考える 

    ―2014年度ICU卒業論文の紹介より現状と課題を考える―」日本キリスト教教育学会「課題研究:キリスト教学校の教員養成・研修」

    第11回例会, 名古屋中央教会, 2015321

80)「大学としての取り組みと課題 ―大学だからこそできる養成カリキュラムと協働―」東教協・関私教協合同研究大会シンポジウム

   「教師の成長をともに支える―学校現場・教育委員会・大学における取り組みと課題―」、創価大学、201559日 

(『会報』第78号、関東地区私立大学教職課程研究連絡協議会、2016323日、 6688頁、)

81)「今後の課題 教職課程での教育を振り返って―研究・改革のできる自立・自律した教員の養成を―」全私教協 第35回研究大会 

    第11分科会「教職課程改革課題―多様なテーマの中でどう考えるか―」、仙台大学、2015531日 

82) (指定討論)「成蹊大学の教職課程に何を期待するのか」成蹊教職研究会第20回研究大会シンポジウム, 成蹊大学, 201581

(『教職課程年報』第25号、成蹊大学、2016412日、5658頁)

83)「建学の精神の具現化:顕在的・潜在的カリキュラム ―キリスト教学校に働く一人一人への期待―」日本キリスト教教育学会

   「課題研究:キリスト教学校の教員養成・研修」第14回例会, 清教学園高等学校, 2016312

84)「教員養成・研修改革、指導要領改訂の最新動向とキリスト教学校」日本キリスト教教育学会「課題研究:キリスト教学校の

    教員養成・研修」第16回例会, 名古屋中央教会, 2016108

85)教員養成・研修の高度専門職化とキリスト教学校 ― 高度化とは? 専門職化とは? ―」日本キリスト教教育学会

   「課題研究:キリスト教学校の教員養成・研修」第17回例会, 国際基督教大学, 2017422

86)(シンポジウム)「クリスチャン教師の養成・研修―キリスト教学校と教会の教育連携―」2017年度 日本キリスト教教育学会

    第29回大会、西南大学、2017.6.24 (学会大会発表要旨集 8-9頁)

  (発題要旨)『キリスト教教育論集』第26号、日本キリスト教教育学会、2018331日、98101

87)「『道徳』から『公共』:キリスト教学校・大学への影響日本キリスト教教育学会 「課題研究:キリスト教学校の

    教員養成・研修」 19回例会、関西学院大学梅田キャンパス、20171118

88)加盟校における新教職カリキュラムの動向について」 全私教協2017年度研究委員会総会、大正大学、2018324

89)「加盟校における教職課程カリキュラム改革の動向と課題 ―科研調査の中間報告として―」全私教協38回研究大会

    第6分科会 酪農学園大学、2018520

90)「教員養成制度改革に伴うキリスト教学校の教員養成・研修に関する課題 ―養成課程カリキュラムと教員育成協議会等―

    日本キリスト教教育学会 「課題研究:キリスト教学校の教員養成・研修」 21回例会、東京神学大学、2018623

91)私立大学教職課程カリキュラム改革の方向性 大くくり化、新科目、コアカリキュラム、教育実習・インターンシップ等に

    関する調査結果と考察―」(ポスターセッション:町田健一、田子健、滝沢和彦、工藤亘)

  日本教師教育学会 28回大会, 東京学芸大学, 2018930日(学会大会発表 要旨集 272273頁)

92)「(指定討論)再課程認定を再考する」日本教師教育学会 特別課題研究Ⅱ 公開シンポジウム、明治大学、20181125

93)「(シンポジウム)教科カリキュラムの課題 ―教科に関する専門科目の意義・位置づけの再確認―」 

    日本教師教育学会・日本教育学会共催 公開シンポジウム「教師教育改革を問い直す 第1部 教科コアカリキュラムの在り方を問い直 

  す」、明治大学、2019.6.15

  『教師教育改革を問い直す(公開シンポジウム記録集)』日本教師教育学会・日本教育学会東京地区、2019831日、51-60

94)「建学の精神と顕在的・潜在的カリキュラム ―キリスト教学校におけるキリスト教教育の具現化とは?―」 日本キリスト教教育学会

   「課題研究:キリスト教学校の教員養成・研修」 24回例会、西南学院、2019105 

95)「キリスト教学校としての人格教育はどうあるべきか~学校独自の使命、及び、教会・家庭との教育連携と補完~」

  日本キリスト教教育学会「課題研究:キリスト教学校の教員養成・研修」第29回例会 オンライン研究会、2022.6.25

96)「教員免許更新制廃止は本当に「発展的解消」となるか ―その問題点とキリスト教学校の課題―」

  日本キリスト教教育学会「課題研究:キリスト教学校の教員養成・研修」第32回例会 オンライン研究会、2023.5.20

 

講 演

1 教師教育(養成、採用、現職研修)関係: 教員向け・学生向け 69

(1) 教員向け

1)「小学校における「総合的な学習」カリキュラムの構築(1)(2)(3)(4)」広島三育学院小学校教師研修会,

   20021027,2003110,200332425,20038212210

2)「確かな学力の定着をめざす個に応じた指導法の研究について:算数」所沢市立椿峰小学校教師研修会,

    200369

3)「総合的な学習研究のカリキュラム論的意義」第15年度広島県私立小学校協会教員研修会, 広島三育学院小学校, 20031017

4)「教職履修指導の現状と課題」第4回教師教育実践ワークショップ, 東京学芸大学, 20041120

5)「大学院における教員養成の現状と課題」教職課程研究会, 神奈川大学, 2004121

6)「大学における学生指導のあり方とは 〜キリスト教教育の実践の場として〜」、三育学院短期大学・カレッジ

  教職員リトリート、三育学院短期大学、2007. 3.13

7)「教師として生きる 〜三育教育の使命と特権〜」、全国三育教職員研修会(中高部会)、三育学院短期大学、

    2007.7.30

8)「カトリック学校の教師として生きる 〜原点への立ち返りと使命の具現化を〜」聖心女子学院 小・中・高

  教員研修会、聖心女子学院、2007.8.30 

9)「キリスト教学校の教師として生きる 〜原点への立ち返りと使命の具現化を〜」青山学院初等部教職員退修会、

  御殿場 東山荘、2007.8.30-31

10)「教員免許更新制 〜キリスト教学校・大学が原点に思いを馳せる機会に 〜」、キリスト教学校教育同盟関東 

  地区協議会総会、青山学院大学、2008.5.30

11)「教員免許更新制への対応の仕方についての提言〜キリスト教主義大学における更新講習の開設とその活用〜」

    キリスト教学校教育同盟 教育研究委員会中央委員会、東京ガーデンパレス、2008.8.29

12)「教育実践演習のあり方を考える」、関私教協第三研究部会研究会(教職カリキュラム部会)、武蔵大学

    2009.1.31

13) 「キリスト教学校に求められているもの 〜教職員の使命感と生き甲斐の確認〜」日本キリスト教教職員組合連合

    関東ブロック, 女子学院, 2010.5.22

14)私立小学校の教師:その使命と生きがい 〜教育者としての価値観・倫理観の再吟味〜52回関東地区私立小学校

    教員研修会(清泉女学院 清泉小学校)2010.11.13

15)国際基督教大学における学部・大学院改組に伴う教職課程の再編 〜教員養成政策の動向をにらんで〜」

椙山女学園大学教育学部FD研修会, 椙山女学園大学, 2010.12.6

16)「大学院における教員養成論議の最新動向 〜教員養成政策の動向に私学はどう対応すべきか?〜」神奈川

大学教職課程FD, 神奈川大学, 2011.2.23

17)「生き方を問い続ける学びの助成」茨城県私学教職員研修会, フェリヴェールサンシャイン, 2011.8.3

18)真の教育の再考 〜キリスト教学校の使命に立ち返って〜 第7回関東学院教員合同研修会, 関東学院大学,

    2011.8.22

19)教員養成・免許制度改革の最新動向とICU教職課程改革ICU教育セミナー、国際基督教大学、201283

20)国際基督教大学における学部・大学院改組に伴う教職課程の再編 〜教員養成政策の動向をにらんで〜

北星学園大学大学院 FD研修会講演, 2013.2.22

21)「日本の教員養成・研修の歴史と現代の課題 〜養成機関・現場研修のあり方と質保証〜」JICA研修「小学校基礎学力向上と

    住民参加型学校運営」コース(アフリカの教育委員会・教員対象)、国際基督教大学, 2013.5.15

22)教員養成・免許制度改革に関する中教審・教育再生実行会議の最新動向とICUの改革ICU教育セミナー、

   国際基督教大学、201382

23)「道徳教科化の動きとキリスト教学校〜小中高の「聖書科」および「宗教科免許」の課題〜」

  キリスト教学校教育同盟 第55回学校代表者協議会(於:恵泉女学園中学校・高等学校、2013.11.9

24)「今、キリスト教大学に期待されていること〜学生相談から見える今日の学生の課題〜」聖学院大学 教職員研修会, 2014.1.13

25)「道徳教科化の動きとキリスト教学校〜小中高の「聖書科」および「教員養成・採用・研修」の課題〜」

  キリスト教学校教育同盟 第56回小学校代表者研修会, 青山学院大学, 2014.1.25

26)「道徳教育教科化の動きにキリスト教学校はどう対応するか?」キリスト教学校教育同盟 関西地区協議会「道徳の教科化」に

    関する学習会, 関西学院大学大阪梅田キャンパス, 2014.3.29

27)「性教育に対するキリスト教学校の使命と責任 ~重要な知識・価値観の提示、生きなおしを促す性教育、心の癒し~」 

    教員免許状更新講習(主題:キリスト教教育と道徳)、東京神学大学、2014.5.24

28) 「道徳教育の教科化問題から問われるキリスト教教育のあり方」第32回 関東地区カトリック小中高連盟・関東地区

    カトリック小学校宗教部会研修, 雙葉小学校, 2014.6.27I

29)「道徳の教科化とキリスト教学校〜キリスト教学校の使命・存在意義の確認を〜」2014年度 福岡女学院

教員修養会, 2014.8.16

30)「道徳の教科化に教育同盟はどのように対応するのか?〜キリスト教学校に与える重大な影響を意識して〜」  

  キリスト教学校教育同盟 第56回代表者協議会, 立教女学院, 2014.11.15

31)「カトリック学校の教職員として生きる〜その使命と生き甲斐〜」白百合学園小学校 教職員宗教講話, 2014.11.17

32)「キリスト教学校の教師として生きる―使命の再確認と具現化を―」 北陸学院中学校高等学校 教職員研修会、2015518

33)「『道徳』と『聖書』:道徳の教科化を超えるキリスト教教育の再確認」 2015年度 三育中等教育教職員合同研修会、

    広島三育学院、2015729

34)「開放制教員養成の意義と課題 ―成蹊大学および卒業生教員への期待―」 成蹊教職研究会 第20回 研究大会特別講演、

    成蹊大学、201581

(『教職課程年報』第25号、成蹊大学、2016412日、6064頁)

35)教育改革に関する『教育再生実行本部』・『教育再生実行会議』・『中教審』の最新動向」 ICU教育セミナー、

国際基督教大学、201584

36)「教育の社会的基礎」北陸学院大学 幼稚園教諭免許状特例講座201586

37)「キリスト教学校は道徳の教科化にどのように対応していくのか―道徳の教科化を超えるキリスト教教育の再確認―」

    第13回キリスト教学校教育懇談会(キリスト教学校教育同盟、日本カトリック学校連合会 合同), 

    プール学院中学校・高等学校 2015.11.23

38)「建学の精神と顕在的・潜在的カリキュラム ―私学に働く一人一人に期待される建学の精神具現化の努力―」 

       西南学院大学 ファカルティ・リトリート, 2016.2.24

39)「キリスト教学校で働く生き甲斐~学生相談から見える今日の子どもの課題より~」キリスト教学校教育同盟 

    関西地区協議会総会、北陸学院大学、2016.5.14

40)「キリスト教学校の存在意義 ―いかに建学の精神を維持し具現化するか―キリスト教学校教育同盟 事務長会議、

    明治学院大学、2016.7.1 

41)「教育の社会的基礎」北陸学院大学 幼稚園教諭免許状特例講座201684

42)「中教審の最新動向~教員養成・研修(教員育成)との関わりで~ ICU教育セミナー、国際基督教大学、201685

43)「現代におけるキリスト教学校への期待~教職員の使命と生き甲斐の確認~」横須賀学院小・中・高 教職員合同研修会、

    横須賀学院、201716

  『2016年度キリスト教教育実践報告書』横須賀学院, 20174, pp.44-48, 52-68

44)「教育再生実行会議・中央教育審議会の最新動向―教員養成・研修(教員育成協議会を含む)との関わりで―

    ICUb教育セミナー、国際基督教大学、201788

45)「キリスト教学校における道徳教育―道徳の教科化に伴う課題と教員の使命・生き甲斐の再確認―」

     桜美林中学校高等学校 夏期教員研修会、2017830

46)「教員養成改革の動向と私立大学の課題」 日本私立大学協会 平成29年度「大学教務部課長相当者研修会」

    オークラアクトシティホテル浜松、2017年10月20日

47)「再課程認定を含む免許法改正に伴う私学の直面する課題の整理と開放制養成の在り方」東海・北陸地区

私立大学教職課程研究連絡懇談会 北陸地区 第1回定例研究会、金沢工業大学扇が丘キャンパス、2017年1225

48)加盟校における新教職カリキュラムの動向について」全私教協2017年度研究委員会総会、大正大学、2018324

   「(特集講演記録Ⅱ)加盟校における新教職カリキュラムの動向について]『会報』第73号(法人4号)、全私教協、

    2018年4月、48-52頁 

49)聖書科と道徳教育 ―教育改革における聖書科の位置づけ・理念と課題―アドベンチスト教育研究部会2018

    SDA東京中央教会、2018731 

50)ICU高校への期待と課題―教員養成制度改革、指導要領改訂を超えていく教職員の生きがい作り―」

国際基督教大学高等学校 教職員夏季研修会、201891

51)「我が国における教職課程の課題と、開放制養成として描くべき将来像 ―今日の文科行政と教育学部・教育学研究科の相克―」

    中部学院大学 教職課程教員研究会、2019219

52)「いかに他短期大学との差異化を図るか―建学の精神、カリキュラム、取得資格、教育指導の再検討―」

    中部学院短期大学 短期大学教育改革委員会、2019227

53)「いかに他大学との差異化を図るか―建学の精神、カリキュラム、取得資格、教育指導の再検討―」

    中部学院大学 大学教育改革委員会、2019228

54)「現代における学校教育の緊急課題 ―価値観形成と人格の発達―」 広島県私立小学校協会教職員研修会、

    広島三育学院大和小学校、2019104

55)「キリスト教学校としての人格教育はどうあるべきか~学校独自の使命、及び、教会・家庭との教育連携と補完~」、

  教員免許状更新講習・キリスト教学校伝道協議会 特別講演、東京神学大学、2022.5.28

   (講演要旨:東京神学大学『学報』 NO.318, 2022.07.15, p.5

56)「今、キリスト教主義大学に期待されていること ~キリスト教教育はどうあるべきか(建学の精神の具現化~」

  弘前学院創立136年記念教職員研修会、弘前学院大学、2022.6.23

   (講演要旨:弘前学院大学宗教部機関誌『たてごと』第128号、2022.9.28pp.3-4

57)「「学力観」と「評価論」の歴史的経緯と教育実践の課題~教育改革(学習指導要領)の求める理想と現実の狭間で~

   国際基督教大学高等学校 教職員研修会、2023.9.1

58)「三育教育に携わる教員の使命と生きがい」 三育初等 新年度合同研修会、東京三育小学校 & オンライン、2024.4.1

 

 

(2) 学生向け

 1)「キリスト教学校の教育〜キリスト教学校の教職員として生きる〜」、キリスト教学校教育同盟 キリスト教学

     校就職内定者オリエンテーション・(小中高)一日見学会(新任教員、学生対象)、捜真学院、2009.2.12

 2)「キリスト教学校の教師として生きる」キリスト教学校教育同盟 教職員後継者養成委員会関東地区大学教職課程

    新入生ガイダンス、お茶の水クリスチャンセンター、2009.3.31

 3)「キリスト教学校の教育〜キリスト教学校の教職員として生きる〜」、キリスト教学校教育同盟 キリスト教学

    校就職内定者オリエンテーション・(小中高)一日見学会(新任教員、学生対象)、捜真学院、2010.2.12

 4) 「教職課程の学び」キリスト教学校教育同盟 教職員後継者養成委員会 関東地区大学教職課程 新入生ガイダンス、

    お茶の水クリスチャンセンター、2010.3.31

 5)キリスト教学校の教育 〜キリスト教学校の教職員として生きる〜キリスト教学校教育同盟 キリスト教学校

    就職内定者オリエンテーション・一日見学会(新任教員、学生対象)、 青山学院(小中高)、2011.2.18

 6) 「教職課程の学び」キリスト教学校教育同盟 教職員後継者養成委員会 関東地区大学教職課程 新入生ガイダンス、

    お茶の水クリスチャンセンター、2012.3.31

 7)小学校教員に求められる資質とは? 〜今、問われる「高度専門職化」と「即戦力」育成〜」 国士舘大学

初等教育専攻学生対象 講演, 国士舘大学, 2012.12.22

 8)「キリスト教学校は、今“あなた”を必要としています」キリスト教学校教育同盟 キリスト教学校就職内定者

    オリエンテーション・(小中高)一日見学会(新任教員、学生対象)、捜真学院、2013.2.15

 9) 「教職課程の学び」キリスト教学校教育同盟 教職員後継者養成委員会 関東地区大学教職課程 新入生ガイダンス,

    銀座教会福音会センター, 2013.3.30

10)「キリスト教学校の教育〜キリスト教学校の教職員として生きる〜」同盟後継者養成プロジェクト関東地区

委員会, 青山学院(小・中・高)一日見学会, 2014.2.21

11)「教職課程の学び」キリスト教学校教育同盟 教職員後継者養成委員会 関東地区大学教職課程 新入生ガイダンス,

    銀座教会福音会センター, 2014.3.31

  

2 教育一般(教育のあり方)関係: 9

1)「どのような大人になりたいですか?」チャペルアワー, 広島三育学院小学校, 20021027

2)「子供への期待:今、問われる親の教育方針」(PTA総会特別講演)広島三育学院小学校, 20021027

3)「子供への期待:今、問われる親の教育方針」教育講演会, 市原市市民会館, 200375

4)「生き方を問い続ける学び」創立第17周年記念礼拝, キリスト教愛真高等学校, 20041024

5)「生き方を問い続ける学び」女子学院創立141周年記念日集会講演, 女子学院高等学校, 2011.10.24

6)「教育の緊急課題 〜 子供の幸せを願って」北海道教育大学函館校 地域連携センター 教育講演会、2012.10.14

7)生き方を問い続ける学び 〜人生の土台をどこに据えるか?〜」広島三育学院中学校・高等学校 チャペルアワー

 (PTAプログラムとして), 2014.6.8

8)「今日の教育改革の動きと北陸学院の課題」 北陸学院大学同窓会総会講演、北陸学院大学三小牛キャンパス、2015530

9)「現代における教育の課題 ―全面発達・生涯発達の観点から―」 教育講演会、野々市交遊舎、2015815

 

3 キリスト教教育関係: 35件

1)「私の小羊を養いなさい」高橋集会所聖書講話, 金属労働会館, 2004125

2)「生き方を問い続ける学びの助成 〜キリスト教理解とキリスト教学校教育理解に基づき〜」キリスト教学校

  教育同盟関東地区47回新任教師研修会, ホテル箱根アカデミー, 200588日−9

3)「キリスト教学校の存在意義」三育学院同窓会講演, SDA東京原宿センター, 20051113

4)「生き方を問い続ける学び」、青山学院大学 チャペル・ウィーク礼拝、相模原キャンパス/ウェスレー・チャペル、

   2007.5.23

5)「生き方を問い続ける学びの助成 〜今、問われる親の教育方針〜」、教育講演会、亀甲山キリスト教会、2008.4.19

6)「教育の働きとキリスト教 〜人の力の及ばぬところで〜」、C-Week「スペシャルキリスト教概論」、

   国際基督教大学H-1162008.5.21

7)  教育講演会(5日連続講演会)「総テーマ:生き方の再考」第1回:人生の落とし穴〜私の個性とは? 自己実現とは?〜、

   第2回:良くやった!〜私は何をもって評価し、評価されているのか?〜、第3回:愛するってどういうこと?

   〜子どもに対して、友に対して、夫・妻に対して〜、第4回:「平和をつくり出す人」になれたらすばらしい!、

   第5回:人生のよりどころ〜私の生き方を問い直してみよう〜、グアム日本人教会、2009.11.21-25

8)生き方を問い続ける学び 〜あなたはわが目に尊く、重んぜられるもの〜」北浦三育中学校, 2010.11.12

9)三育がいちばん! 〜 三育教育を受けていなければ、今の自分はない 〜 函館三育小学校PTA講演 

   20121014

10)「人生の土台をどこに据えるか? 〜キリスト教教育の最重要課題〜」「C-Weekスペシャルキリスト教概論」,

    国際基督教大学、2013.5.21

11)「クリスマスを覚えて思うこと二つ」 国際基督教大学クリスマス燭火礼拝, 2013.12.20

12)「平和をつくり出す人〜それぞれの立場で求められる生き方とは〜」 沖縄キリスト教学院大学・短期大学,

     2014年度「キリスト教講演会」 2014.10.30

13)「教育の緊急課題 ―子供の幸せを願って―」 北陸学院小学校PTA「木いちごの会」講演、北陸学院小学校、2015624

14)聖書講話 自分探しの旅:生き方を問い続ける学び <第1回>「私の人生の土台とは? 人生の土台を

どこに据えるか?」、<第2回>「あなたはわが目に尊く:自分は大切な存在で、人のために役に立つ大事な人」、

<第3回>「生き方を問い続ける学び」」 鷗友学園女子中学校 追分山荘、2016.6.14-15

15)「自分探しの旅:生き方を問い続ける学び <第1回>「自分探しの旅:自分は大切な存在で、人のために役に立つ大事な人」、

    <第2回>「生き方を問い続ける学び: 私の人生の土台とは? 人生の土台をどこに据えるか? 」」 

     北陸伝道会 第40回中高生キャンプ 於:東京YMCA妙高高原ロッジ、2016.8.15-17

16)キリスト教学校で働く『喜び』」 横須賀学院小・中・高 教職員合同研修会(奨励)、横須賀学院、2017.1.6

  『2016年度キリスト教教育実践報告書』横須賀学院,2017.4, pp.49-51

17)「聖書講話 自分探しの旅:生き方を問い続ける学び」<第1回>「平和を作り出す人」、<第2回>「あなたはわが目に尊く:

   「自分は大切な存在」で「人のために役に立つ大事な人」、<第3回>「生き方を問い続ける学び」」 鷗友学園女子中学校

    追分山荘、2018.6.8-9

18)現代におけるキリスト教学校の使命と課題―キリスト教学校に働く教職員の生きがいとして―」大阪女学院中学校・高等学校、

    2018921

19)「聖書講話 自分探しの旅:生き方を問い続ける学び」<第1回>「私の目にあなたは価高く、貴く、

    私はあなたを愛し(イザヤ書434節)―“自分は大切な存在”で、“人のために役に立つ大事な人”―」、

    <第2回>「人生の土台をどこに据えるか?」、鷗友学園女子高等学校「高1研修会」、箱根高原ホテル、2019.4.6-

20)「聖書講話 自分探しの旅:生き方を問い続ける学び」<第1回>「「自分は大切な存在」で「人のために役に立つ大事な人」、

    <第2回>「平和を作り出す人」、<第3回>「あなたの人生の土台をどこに据えるか?」、鷗友学園女子中学校 追分山荘、

       2019.6.5-6

21)「キリスト教主義大学としての建学の精神の具現化 ―教職員の使命と生きがい―」  中部学院大学・短期大学教職員キリスト教研修、

  2019.7.31

22)キリスト教教育の質保証、理論と実践の往還をめざして」 中部学院大学・短期大学、 教職員キリスト教研修、2020.1.30

23)「聖書講話 自分探しの旅:生き方を問い続ける学び」<第1回>「私の目にあなたは価高く、貴く、私はあなたを愛し

   (イザヤ書434節)―“自分は大切な存在”で、“人のために役に立つ大事な人”―」、

<第2回>「人生の土台をどこに据えるか?」、鷗友学園女子高等学校「高1研修会」、箱根高原ホテル、2022.4.6-7

24)「聖書講話 生き方を問い続ける学び」鷗友学園女子中学校 中一1組追分山荘研修、軽井沢、2022.6.6

25)「聖書講話 生き方を問い続ける学び」鷗友学園女子中学校 中一2組追分山荘研修、軽井沢、2022.6.7

26)「神の置かれたところで咲きなさい」弘前学院大学創立136年記念礼拝奨励、弘前学院大学、2022.6.23

    (奨励要旨:弘前学院大学宗教部機関誌『たてごと』第128号、2022.9.28pp.2-3

27)「置かれたところで咲きなさい」広島三育学院中学校チャペルアワー奨励、2022.11.20

28)「自分探しの旅 ―生き方を問い続ける学びを!―」広島三育学院高等学校チャペルアワー奨励、2022.11.20

29)聖書講話 自分探しの旅:生き方を問い続ける学び」<第1回>“自分は大切な存在”で、

  “人のために役に立つ大事な人”―」、<第2回>「人生の土台をどこに据えるか?」、

  鷗友学園女子高等学校「高1研修会」、箱根高原ホテル、2023.4.6-7

30)「聖書講話 あなたの人生の土台をどこに据えるか?」鷗友学園女子中学校 中一5組追分山荘研修、軽井沢、2023.6.12

31)「聖書講話 あなたの人生の土台をどこに据えるか?」鷗友学園女子中学校 中一6組追分山荘研修、軽井沢、2023.6.13

32)「神の置かれたところで咲きなさい」礼拝説教、SDA首里キリスト教教会、2023.6.17

33)「聖書講話 自分探しの旅:生き方を問い続ける学び」<第1回>「“自分は大切な存在”で、“人のために

    役に立つ大事な人”」、<第2回>「人生の土台をどこに据えるか?」 鷗友学園女子高等学校「高1研修会」、

    箱根高原ホテル、2024.4.6-7.

34)「聖書講話 生き方を問い続ける学び:人との比較・競争でなく鷗友学園女子中学校 中一1組 追分山荘研修、軽井沢、2024.6.3

35)聖書講話 生き方を問い続ける学び:人との比較・競争でなく鷗友学園女子中学校 中一2組 追分山荘研修、軽井沢、2024.6.4

 

4 性教育関係(教員研修、PTA講演、中学生、高校生、大学生対象):   53 

1)「性に対する大学生の態度変容・行動変容の可能性〜国際基督教大学における教育実践からの考察〜」 

    第1回キリスト者 医療・教育関係者・聖職者の集い『若者たちを性感染症から守るために』, 順天堂大学,

   2004325

2)「子供の危機:性教育を考える」(三育フェアー)PTA教育講演, 東京三育小学校, 200481

3)「本当に大丈夫ですか?「性」に関するあなたの考え方と基礎知識」全学年対象 性教育講演, キリスト教愛真

  高等学校, 20041025

4)「キリスト教教育の使命と性教育」高橋集会所性教育講演(一般成人対象), 金属労働会館,

  2004125

5)「緊急課題:「性」に関する考え方と基礎知識」高橋集会所性教育講演(青年対象), スタジオ カサモト,

  2004125

6)「本当に大丈夫ですか?「性」に関するあなたの考え方と基礎知識」最高学部1年生対象(大学部)特別講義,

    自由学園, 200531                                   

7)「子供の危機 性教育の再考」広島県高等学校教育研究会養護部会呉地区教員研修 性教育講演,

   広島県立呉工業高等学校, 2005311

8)「愛するってどういうこと?〜 問い直そう!「性」に関するあなたの考え方と基礎知識 〜」全学年対象 性教育講演,

   愛農学園農業高等学校, 2005513                                   

9)「性教育の再考〜すべての教員に期待されている考え方と適切な指導〜」中学校高等学校教員研修 性教育,

    立教女学院, 200561

10)「性教育の再考 〜キリスト教学校の教員に期待されている考え方と適切な指導〜」小学校教員研修 性教育,

   清泉女学院 清泉小学校, 200597

11)「性教育の再考:人生最も誠実になるべきもの 〜母親に期待されている考え方と適切な指導〜」清泉小学校

    PTA母の会 性教育講演, 清泉女学院 清泉小学校, 2006117

12)「性教育の再考:キリスト教学校の使命と課題〜すべての教員に期待されている考え方と適切な指導〜」

  中学校高等学校教員研修 性教育, 玉川聖学院中学校高等学校, 2006118

13)「愛するってどういうこと? 〜 問い直そう!「性」に関するあなたの考え方と基礎知識 〜」最高学部

    1生対象(大学部)特別講義, 自由学園, 2006215日 

14)「愛するってどういうこと? 〜 問い直そう!「性」に関するあなたの考え方と基礎知識 〜」 高校1〜3年生対象 性教育講演,

    学校法人石川高等学校(福島県), 2006522

15)「愛するってどういうこと? 〜本当に大丈夫ですか?あなたの考え方と基礎知識〜」自由学園最高学部、特別講義, 2007.2.27

16)「愛するってどういうこと? 〜本当に大丈夫ですか?あなたの考え方と基礎知識〜」、同志社国際高等学校、2007.6.25

17)「性教育の再考:エイズ対策の位置づけを明確に」、アジア エイズ対策シンポジウム国立オリンピック記念

     青少年総合センター・国際会議室 2007.11.8

18)「愛するってどういうこと? 〜本当に大丈夫ですか?あなたの考え方と基礎知識〜」、勝浦市立北中学校、2008.9.19

19)「愛するってどういうこと? 〜本当に大丈夫ですか?あなたの考え方と基礎知識〜」、自由学園最高学部、特別講義, 2009.2.26

20)「愛するってどういうこと? 〜本当に大丈夫ですか?あなたの考え方と基礎知識〜」、自由学園最高学部、特別講義, 2010.2.26

21)「愛するってどういうこと? 〜 問い直そう!「性」に関するあなたの考え方と基礎知識 〜」全学年対象

性教育講演, キリスト教愛真高等学校, 2010.11.15

22)「愛するってどういうこと? 〜本当に大丈夫ですか?あなたの考え方と基礎知識〜」、自由学園最高学部、特別講義,  2011.2.28 

23)「性教育の再考 〜キリスト教学校の教員に期待されている考え方と適切な指導〜」青山学院高等部 教職員聖書講座, 2011.6.15 

24)「愛するってどういうこと? 〜本当に大丈夫ですか?あなたの考え方と基礎知識〜」、自由学園最高学部、2012.2.28 

25)「今日求められる「生き方を問う」性教育」基督教児童福祉会バット博士記念ホーム(児童養護施設)職員研修, 2012.11.14

26) 「愛するってどういうこと? 〜本当に大丈夫ですか?あなたの考え方と基礎知識〜」、自由学園最高学部、2013.2.25 

27)「愛するってどういうこと? 〜問い直そう!「性」に関するあなたの考え方と基礎知識〜」玉川聖学院高等部 講演,

    2013531

28)「愛するってどういうこと? 〜 問い直そう!「性」に関するあなたの考え方と基礎知識 〜」全学年対象 性教育講演,

    キリスト教愛真高等学校, 2014.1.27

29)「愛するってどういうこと? 〜本当に大丈夫ですか?あなたの考え方と基礎知識〜」、自由学園最高学部、2014.2.24

30)「性教育に対するキリスト教学校の使命と責任〜重要な知識・価値観の提示、「生きなおし」を促す性教育、「心の癒し」〜」

    教員免許状更新講習、東京神学大学、2014.5.24

31)「愛するってどういうこと? 〜本当に大丈夫ですか?あなたの考え方と基礎知識〜」、自由学園最高学部、2015.2.23

32)「愛するってどういうこと? ― 問い直そう!『性』に関するあなたの考え方と基礎知識―」 キリスト教愛真高等学校

   (高校1年生―3年生)、2015616

33)「青少年の性意識・性行動〜 その問題と大人に課せられた啓蒙活動・教育的援助 〜」円ブリオ石川 講演会、

 金沢市立泉野図書館、2016724

34)「生き方を問う性教育〜 すべての牧師・教師に期待されている啓蒙活動・教育的援助 〜」北陸神学会 講演、

    大杉みどりの里、2016103

35)「今、子どもたちに伝えたいこと ―より良い生き方と心の健康を願う性教育―」教育講演会、SDA旭川キリスト教会

  2016年11月26日

36)「(生活倫理講座講演)生き方を問う性教育 ―教会・キリスト教学校に期待されている啓蒙活動・教育的援助」

  東京神学大学、2017年5月2日

37)キリスト教教育における性教育の位置づけ 青少年の現状と緊急課題日本基督教団宣教研究所主催

 研究会 総テーマ「青年と性~キリスト教倫理の観点から~」、日本キリスト教会館、2018416日 

38)「(生活倫理講座講演)生き方を問う性教育 ―教会・キリスト教学校に期待されている啓蒙活動・教育的援助」

  東京神学大学、2018年5月8日

39)「愛するってどういうこと? 問い直そう!『性』に関するあなたの考え方と基礎知識―」

    キリスト教愛真高等学校(高校1年生―3年生)、201874

40)「現代における性に関する情報と価値観の検討 〜その問題と大人に課せられた啓蒙活動・教育的援助〜」

      教員免許状更新講習【選択必修】「学校で起こる問題への対応及び現代における性教育の課題」、東京薬科大学、

2018.8.20

41)「愛するってどういうこと?― 問い直そう!『性』に関するあなたの考え方と基礎知識―」

        愛農学園農業高等学校(高校1年生~3年生)、2019213

42)「(生活倫理講座講演)生き方を問う性教育 ―教会・キリスト教学校に期待されている啓蒙活動・教育的援助」

        東京神学大学、201959

43)「聖書に基づく、神に祝福された人格的交わりの性~キリスト教主義学校の教職員に期待される性教育~」

  基督教独立学園高等学校 教職員研修, 202146

44)「(生活倫理講座講演)生き方を問う性教育― 教会・キリスト教学校に期待されている啓蒙活動・教育的援助 ―」

    東京神学大学、2021427

45) 「(生活倫理講座講演)生き方を問う性教育― 教会・キリスト教学校に期待されている啓蒙活動・教育的援助 ―」

      東京神学大学、2022426

45)「(生活倫理講座講演)生き方を問う性教育― 教会・キリスト教学校に期待されている啓蒙活動・教育的援助 ―」

    東京神学大学、2022426

46)「愛するってどういうこと?― 自らに問い直そう!「性」に関する自分の考え方と基礎知識 ―」愛農学園農業高等学校

   (高校1年生~3年生)、2022922

47)「(生活倫理講座講演)生き方を問う性教育― 教会・キリスト教学校に期待されている啓蒙活動・教育的援

助 ―」 東京神学大学、2023520

48)「聖書が教える祝福された性と結婚」沖縄教区青年部 恋愛・結婚セミナー講演、SDA首里キリスト教会、

  2023617

49)「神様に喜ばれる“より良い生き方”を! ~性に関する正しい知識と価値観形成~」中学校13年生対象講

演、沖縄三育中学校、2023618

50)「聖書に基づく“生き方を問う”性教育 ~性に関する正しい知識と価値観形成~」保護者対象講演、沖縄三

育中学校、2023618

51)「聖書に基づく“生き方を問う”性教育 ~性に関する正しい知識と価値観形成~」保護者対象講演、2023

619

52)「立派な大人になるために ~“身体”の成長と“心”の成長 ~」 小学校56年生対象講演、沖縄三育小学校、

    2023619

53)「(生活倫理講座講演)生き方を問う性教育― 教会・キリスト教学校に期待されている啓蒙活動・教育的援助 ―」

    東京神学大学、2024528

 

5. 学校訪問・模擬授業  3件

1)「教育論争を分析・評価的に眺めてみよう 〜Critical Thinking の勧め〜」ICU Open Campus 模擬授業, ICU,

   2005325

2)「教育論争を分析・評価的に眺めてみよう 〜Critical Thinking の勧め〜」学校訪問 模擬授業, 足立学園高等学校,

   20051025

3)「生き方を問い続ける学び」オープン・キャンパス 聖パウロ学園高等学校1年生対象模擬授業, ICU,20111118

 

研究助成・科研費等

1)  Nakane Institute, USA, 奨学金及び研究助成金                                 1980.4-1984.3

2)  私学研修福祉会海外研修助成金                                             1987.4-1987.8

3)  国際基督教大学研究助成基金補助金                                                1993.4-1995.3

4)  国際基督教大学研究助成基金補助金                                                 1997.4-2000.3

   (林昭道氏、千葉杲弘、立川明氏、Rhee,Ma-Ji氏、森本あんり氏、桑ケ谷森男氏との共同研究)

5)  国際基督教大学海外研究助成基金                                                   1998.8-1998.10

6)  文部省科学研究費補助金(基盤研究(c) (1) No.10610278                            1998.4-2000.3

  (黒澤英典氏研究代表者、他7名の共同研究)

   研究題目「教育実習と介護等体験の教育的意義及び内容・方法に関する総合的調査研究」

7) 国際基督教大学研究助成基金補助金                                                   2003.4-2005.3

   研究題目「アジアにおける開発教育研究:教師教育及びカリキュラム開発の課題を中心に」

8) 21世紀COEプログラム研究拠点形成費補助金プロジェクト1/グループ2(教育班)        2003.4-2006.3

   日本の教員養成課程における「平和・安全・共生」教育プログラムに関する調査研究   

9) 2003年度〜2005年度 日本学術振興会科学研究費補助金基盤研究(c)                        2003-2005

   No.15510228, (研究代表者:清水康幸)                          

   研究題目「教育実習におけるセクシュアル・ハラスメントの防止対策の現状と課題」

  5名の共同研究に研究協力者として参加)

10) 国際基督教大学国際学術交流基金 在外研究補助金                    2005.4-2006.3

    研究題目:1. キリスト教学校における教員養成・採用・研修のあり方

            2. アメリカにおけるAlternative Schoolの動向

11) 国際基督教大学研究助成基金補助金                                                  2006.4-2008.3

    研究題目「 アメリカ・カナダにおける性教育の動向:キリスト教学校における

              教育実践に焦点を当てて」

12) 国際基督教大学研究助成基金補助金                                                  2009.4-2010.3

    研究題目「日本のキリスト教学校(プロテスタント・カトリック)における性教育の研究」

13) 2013年度〜2015年度 日本学術振興会科学研究費補助金基盤研究(c)                      2013.4-2016.3

    No.25381045, (代表 森山賢一)  研究題目「教員養成制度の移行に関する総合的研究」

   10名の共同研究に研究分担者として参加)

14) 2016年度〜2018年度日本学術振興会科学研究費補助金基盤研究>(C)                     2016.4-2019.3
No.16K04488, (代表 森山賢一)研究題目「教員養成に関わる大学・教育委員会間関係の

  構築に関する研究」10名の共同研究に研究分担者として参加)

1515unctions” 15) 2019年度文部科学省委託研究「教員の養成・採用・研修の一体的改革推進事業」      2019.4-2020.3

  (代表 小原芳明)研究題目:私立大学における教職課程質保証評価の在り方に関する

  研究 (8名の共同研究(全私教協特別委員会)に研究分担者として参加)

15) 2021年度〜2023年度日本学術振興会科学研究費補助金基盤研究(B)             2021.4-2023.3

 No.21H00823(代表鹿毛雅治、他14名:日本教師教育学会)

     「「大学における教員養成」の再構築に関する理論的・実証的研究」、研究協力者として参加

 

所属学会 *印:2023年度現在の所属

日本教育学会

日本教育心理学会

日本教師教育学会

日本キリスト教教育学会*

日本数学教育学会

日本カリキュラム学会

International Association for Cognitive Education, USA

 


金沢の冬から春(大学構内の雪景色~市内の花々)